2007年10月19日

我が家のガラクタ Part 6

%E6%80%AA%E7%8D%A3%E5%85%A8%E4%BD%93.jpg

《お知らせ》

まず初めに、本来は週に1度ブログを更新するのですが、先週は更新しておりません。何故かと言うと、お店の電話&パソコンをリンクさせるというシステム工事の為に先週1週間パソコンのNETが繫がらない状態だったのです。工事自体は数時間で終わるもので、本来はすぐにNETも繫がる予定だったのですが、業者さんの手違いで繫がらない状態が1週間あったのです。ブログを楽しみにしていた方には本当に申し訳ありませんでした。m(_ _)m 苦情は業者さんにお願いします。


雫石デス。

今回のガラクタは、5月に紹介したものの続きで、ウルトラマンに出てくる怪獣の指人形達です。
困った事に怪獣達はウルトラマンより数が多いのです・・・・。当たり前ですがね・・・

え~つまりですねぇ、おわかりかと思いますが、沢山あって集めるのが大変なのです。どんだけバルタン星人居るんだよって位にバルタン星人だけでも数種類いるし、しかも、同じ怪獣でも何故か微妙な色違いなどがあったりで、飽きっぽいワタクシは途中であきらめました。

特に、あきらめた原因の一つとしては、ウルトラマンの指人形を買いあさっていた当時、大井町のアトレの中にウルトラマンショップがあって足しげく通ったのですが、いつの間にか潰れてしまいまして、他で買えるとこを探したら後楽園遊園地の中に・・・との事で、“後楽園って・・・・・”と、あまりの遠さに断念せざるを得なかったのです。

一応、家には写真に写っているものの倍以上の数があるのですが、ハッキリ言って今となってはまさに


“ガラクタ”


です。

ウルトラマンほど思い入れのある怪獣が居なく“揃ってる”というというビジュアル的なもので眺めてほくそ笑んで程度です。

でも、もしウルトラマンショップが近くにあったらまた集めてしまうかも知れませんね。


~次回予告~

「ワタシとノリック」を乞うご期待!


trackbacks

trackbackURL:

comments

ブログが更新されず心配しておりましたが、
そんなことがあったとは・・・。

ところで、ウルトラマン。
男子が一度は通る道ですね。
私の甥っ子もそろそろ興味を持つ頃です。
どちらかというと今はゴレンジャー系列の方が
好きみたいですが。

そういえば、ノリックが川崎で亡くなられてしまいましたね・・・。
加藤大治郎しかり、才能ある者は早逝するのかなぁ。

このブログのノリックのところ読んでください。
ノリックの親父さんに泣けました。

http://blog.goo.ne.jp/kitanotakeshi55/

  • ゆーあ
  • 2007年10月20日 21:34
comment form

(HAIR CAS Blog にはじめてコメントされる場合、不適切なコメントを防止するため、掲載前に管理者が内容を確認しています。適切なコメントと判断した場合コメントは直ちに表示されますので、再度コメントを投稿する必要はありません。)

comment form